絹手紡ぎ真綿からみ織りストール ~枇杷(びわ)の葉染め~ Flossy silk leno weaving cloth(scarf) ~Loquat leaf dyeing~
¥24,200
SOLD OUT
暮らしの中で、気軽に使える絹真綿の布があればいいなと思い創作した小判のストールです。
工房の前に生えている枇杷の木の枝と葉で染め、ミョウバンで媒染しました。
身近にある植物なので年に数回染めていますが、染める時季によって色合いが違います。今回は秋に染めたもので、穏やかな唐茶色に染まりました。
首に巻いても垂れない小ぶりなサイズですが、艶とボリューム感がでて、カジュアルからフォーマルまでお使いいただけます。
首元が少し寒い時やシンプルな装いに彩りが欲しい時など、さまざまな年代の方にお使い頂けます。
絹 100%。
絹真綿の手紡ぎ糸を使い、絡み織りという特殊な技法で織り上げた布です。
とても軽く、巻いた時に布が滑り落ちてこない特性があります。
絹は人間の肌とほとんど同じタンパク質でできているため、肌への刺激が少なく、優しい風合いです。
【素材】絹100%
【色】枇杷(びわ)の枝・葉 唐茶色
【サイズ】約87㎝ × 約94㎝
※染め方により伸び縮みし、サイズに誤差が生じる場合があります。ご了承下さい。
※透け感のある布の為、光の状態によって、多少の色の違いが生じる場合もあります。
ご了承ください。
※天然染料で染色していますので、やさしく手洗いしてください。性質上、色落ちする場合がありますので、他のものとは一緒にしないで下さい。
¥ 24,200
※こちらの価格には消費税が含まれています。